将棋・序盤完全ガイド相振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS) epubダウンロード無料

将棋・序盤完全ガイド相振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)

strong>Kindleストア, 上野 裕和

将棋・序盤完全ガイド相振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS) epubダウンロード無料
によって 上野 裕和
4.5 5つ星のうち2 人の読者
ファイルサイズ : 27.21 MB
※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。1冊で相振り飛車の序盤がわかる!プロの序盤戦術を分かりやすく解説し、多くの方に序盤の魅力をお伝えする「将棋・序盤完全ガイド」シリーズ。大好評いただいた「振り飛車編」、「相居飛車編」に続く、待望の第3弾は「相振り飛車編」です。相振り飛車は、相居飛車や居飛車対振り飛車の戦いと比べ、指し手の自由度が高く、定跡が確立されていない分だけ基本の駒組みや全体像をつかむのが難しいジャンルでもあります。そこで本書がその道しるべとなります。第1部の「相振り飛車の基礎知識」では「相振り飛車って何ですか?」から始まり、将棋においてどのような形を相振り飛車というのか、どんな囲いや駒組みをするものなかを説明します。第2部は「相振り飛車の歴史を振り返る」。その戦法の歴史をさかのぼって解説することでより深い理解を得られるのが本シリーズの真骨頂。上野裕和五段の深い研究と分かりやすい進化の解説を読むことができます。第3部は「相振り飛車、4つの戦法の解説」。多岐にわたる相振り飛車の戦型を(1)先手向かい飛車(2)先手三間飛車(3)先手四間飛車(4)先手中飛車の4つに分けてそれぞれの特徴や歴史、最新形まで解説しています。相振り飛車における序盤戦術の基本から最新形までを、大まかに、楽しく理解していただける一冊です。
以下は、将棋・序盤完全ガイド相振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
相振りの歴史や各戦法の狙いが綺麗にまとめられています。大変、分かりやすくそして大きな図を使って説明も丁寧です。歴史に沿って、どんな狙いをプロが模索して来たのか、それが知りたい方には良い本でしょう。しかし、この本買って、勝てるかと問われれば否と答えるしかないでしょう。初心者向けに単純な手順を書いている訳ではなく、題材はプロの将棋です。では有段者向けに、有力な攻め筋を書いているかと言うとそうではありません。簡単にいうと『プロはこんな狙いを持ってこんな戦形を指しますよ』という紹介だけです。これを読んで自分の物にできるのは、相当な実力者だけでしょう。では実力者向けかと言うと、得意戦形を相振りとしているアマ実力者は、既に知っているような内容です。この本は、参考文献を見ると分かりますが、これまで発売された相振りの本、ほとんどすべてを読破して本当に丁寧にまとめられています。知識本としての価値は大変高いと思います。実力ではなく、知識を追いたい方は、是非買いましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000